会員の皆さんでホームページ作成の協力者を探しています。 052-931-9653 aichi.taisyoku.nwj@gmail.com 渡邊まで
NTT労組退職者の会愛知県支部協議会は、(愛知県に居住・近郊に居住)おもに愛知県県内外の電電公社・NTTの退職者で組織(希望者)されています。
私は何分会?・何地協?・愛知県支部協議会=あいちのわ(1月と7月にお宅に配送されます。)私たちは、もしもの時、会員の被災状況・避難状況を把握して助け合いの為に連絡を取れるように聞き取りしています。協力をお願い致します。
分会・地協名が分からない方は052-931-9653まで問い合わせて下さい。
支部協当番 月曜日~金曜日(祭日を除く) 午前10時~午後4時 052-931-9653
電通共済生協・退職者組合員加入促進の取り組み(概要) 〈おすすめのポイント〉
1.万一のときや、「重度障害」時も保障する生命共済をぜひご継続ください。
2.大型の自然災害が頻発しています。 自然災害共済の「標準」から「大型」タイプ への移行がおすすめです。
3.マイカー共済は、「団体割引7.5%」が適用され優位性があります。
4.<Myセーフティ>は、「傷害保障」、「個人賠償責任特約」がおすすめです。
〈具体的な取り組み〉
1.申込書は、電通共済生協より毎年「5月29日~6月12日」には、自宅宛てに順次、郵 送されます。
2.契約に変更のない場合は、返送しなくても自動更新されます。
3.新規の加入・増口などは、該当の書類に記入し、返信用封筒で、7月12日(金) までに申し込みをお願いします。
【退職者相談コーナー】 電通共済生協では、退職者の会会員・家族の皆さん を対象に「退職者相談コーナー」を設けています0120-822-380 ※4月1日から「上岡保雄」さんが相談室長に就任しました。
コロナウイルス予防で一人一つの机蜜を避けるため少人数と検温、消毒等々
対策をしての実施された。
2月19日豊橋会場(写真は豊橋市民センター)
名古屋会場は各分会事務室、会議室で分散開催された。
2月26日名古屋会場2回(Web会議)
3月 3日名古屋会場2回(Web会議)予定
豊橋会場から名古屋会場まで8会場で実施。
総件数 148
還付件数 121 3,505,1915円
納付件数 19 486,458円
2021年2月8日豊橋会場から始まり
2021年2月9日名古屋会場も三密予防机を話しての説明会となりました。
2020年度の愛知県支部協議会のメンバーです。本年もよろしくお願いいたします。
支部協議会 会長の新年の挨拶はこちら
神道監査 小関顧問
渡邊事務局次長 奥村副会長
水野監査 前野副会長
柳瀬会長 水野事務局長
2020年12月22日より、「あいちのわ」の
発送作業がはじまりました。
支部協メンバー8名と
12月23日 東三河、名古屋地協の皆さん
12月25日 西三河、尾張地協の皆さん
確定申告・退職事務処理説明会等
2020年度第一回の支部協幹事会が12月16日開催されました。
支部協役員5名、顧問1名、幹事17名(コロナウイルスが恐い2名・腰痛1名・所用1名の4名欠席)
柳瀬会長の挨拶・東海総支部事務局長挨拶で始まりました。
報告事項
1 中央協支部代表者会議報告 11月26日Web会議 柳瀬会長・水野事務局長出席
① 全国交流集会の見送り
② 第26回参議院議員選挙{立憲民主党 石橋みちひろ}推薦予定
③ 地域別対話会(支部代表者会議の補完)
④ ブロック会議(5月~6月に日程変更)第2回拡大支部代表者会議を兼ねる。
⑤ 第23回全国総会(大阪開催)9月29日(水)
2 連合愛知年末助け合いカンパ状況
協議事項
2020年度 年間活動計画
2020年分確定申告相談会の取り組み
退職説明会 2021年
2月19日(金) 豊橋会場 豊橋市民センター
2月26日(金) 名古屋会場 Web開催されました。
3月3日(水) 名古屋会場 Web開催されました。
第14回親睦ゴルフコンペの開催 平尾カントリークラブ
5月21日(金) 会報「あいちのわ」に掲載し募集する。
グランドゴルフ大会 刈谷総合運動公園
日時はグランドの2021年6月1日で開催 雨天中止の時は6月7日
震災等災害時における連絡体制 会報「あいちのわ」に同封し送付致します。
活動日程は、新型コロナウイルスの影響で変更有
2020年度総会 2020年11月4日(水)
第23回支部協合同総会
総会人員は、コロナウイルス感染が心配のため、会場は広く、小人数の代議員で開催しました。
名古屋サンスカイルーム
(名古屋市伏見)
新型コロナウイルスの関係で
愛知県支部協議会の参加者
事務局4名、顧問、派遣役員、監査2名
来賓2名
支部協幹事17名、分会代表34名(1名欠席)
傍聴1名(永年表彰)
の少人数で懇親会も無く寂しい総会でした。
1. 退職者共済加入促進について
電通共済生協の加入促進資料(2020年共済契約更新のご案内)については、6月29日発送
で各自宅に郵送されます。
開封し契約内容を確認していただき、口数等の変更希望の場合は現行契約内容を訂正し、返信封筒で返送して下さい。変更しない場合は、自動更新となります。
なお、月払い制度がありますので、この機会に検討して下さい。
また、本年も「写真・川柳」の募集を行いますので是非応募して下さい。
2.連合シルバー倶楽部総会・お楽しみ演芸会について
例年開催しています総会・お楽しみ演芸会については、新型コロナウイルスの感染拡大のリスクが伴うことから、今年度は中止となりました。
次年度の開催を楽しみにお待ち下さい。
3.新型コロナウイルス感染拡大関連について
今年度の支部協、地域協議会等が企画する各種レク行事については、中止とさせていただきました。
現状、「非常事態宣言」は解除(6月30日現在)されましたが、一部地域では第2波的な感染拡大となっていることもあり、この愛知県でも注視していきたいと思います。
こうした状況のもと、今後のレク行事(今年度)については、感染状況を踏まえつつ、開催の際は別途周知することとします。
会員の皆さんは、体調管理をこれまで以上に徹底していただき、日常生活では「三密」を意識した行動をお願いし、今後のレク行事再開の際は、会員の皆さんと再会することを楽しみにしております。
4.連合愛知年末助け合いカンパ、台風15号、19号等による被災者支援カンパ、核兵器廃絶1000万署名のお礼
標記については、現・退一致の取り組みとして退職者の会としても取り組みました。
会員の方に改めてお礼を申し上げます。
なお、愛知県支部協全体では、カンパ金は458,313円、署名は8,566筆数でした。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から